手術が無事に済むように、という祈願のため、と言うか、子供の頃行ったっきり、よく目にはするけど行ってないなーという事で行ってきました。
仙臺大観音。
胎内、エレベーターで最上階へ。
高所恐怖症のため、窓に近づけず…
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"
先週末、手術方法の詳しい説明を受け、まずは一安心。
当初の容体だと、手術した際の死亡リスクがとても高く、手術したとしても、心臓移植等の方法で総入れ替えになるかもしれなかったんだけど、だいぶ良くなってきたおかげで、心臓の一部を手術、そしてそれに関する死亡リスクも相当低くなった。
どれだけ良くなったかと言うと、心臓への負担値みたいなものが当初4000、現在500くらい。だいぶ下がった、けれど通常の方はこの値、18.4以下です。
日赤病院に入院した際、医者から
「この数字で昨日まで仕事してたのは考えられない」
と言われました。
そりゃそうでしょう、今だから言うけど、めちゃくちゃ苦しかったですもの。
現在、手術後の処置は危険だ、と言うことでその前に親知らずの抜歯待ち。
養生して、数値的には、500÷18.4=27.17倍、元気になって復活しますのでそれまでどうぞ、お待ちください。
そして応援しくれてるみんな、本当にありがとうございます。
来年早々、宴だ!

コメントを残す