
おはようございます。今日も近々のニュースを独断と偏見とメープルシロップにまみれた思想で突っ込みたいと思います。
12月8日(火)
href=”#トイプードル茨城県警の警察犬に殺処分寸前で保護”>トイプードル、茨城県警の警察犬に 殺処分寸前で保護- 宇多田ヒカルが来春活動再開!結婚、出産経て「人間活動」終了
- アマゾンが「お坊さん」をネットで宅配!? 3万5000円で読経
トイプードル、茨城県警の警察犬に 殺処分寸前で保護
とにかく、可愛いですよね。
イメージしてる警察犬然としてなくて、正直愛着も持ちやすい。パット見可愛いけど警察犬の能力を兼ね備えている漫画みたいな設定、だけど現実。
こうなったら豆柴とかも仲間に入れて、可愛い警察犬部隊も見たい。
宇多田ヒカルが来春活動再開!結婚、出産経て「人間活動」終了
ついに活動再開!お待ちしておりました。
ファーストアルバムの時点から類まれなる才能を発揮してたけど、人生経験を重ねるごとに歌詞がどんどんすごくなっていって、そしてその時のテンションで曲の色も変わっていって、身に起こるどんな些細な事でも表現できるんじゃないってくらい、才能が範馬勇次郎の強さの如く日に日に膨張していくタイプの人だと思うんだよね。
新しい音、楽しみです。

アマゾンが「お坊さん」をネットで宅配!? 3万5000円で読経
ついにここまで。。。
読経を依頼する寺院との付き合いがなかったり、お布施や車代などの費用相場がわかりにくいなどの声が多くあがっていたことから、
確かにそもそも親戚付き合いなども浅薄になってる昨今、どこにどう頼んでどうしたらいいんだろうと思うのも不思議はないよね。
今まで寺院にお願いしてたのをamazonが仲介するだけって思えばいいのか?
でもネットでの注文や、電子化の誰にも合わない無味乾燥社会で、お坊さんが届くってのは、どこまで行ってもそこは人でなければ、ってことなんだな〜と。
今日は以上。あんまり気になるニュースがなかった。
良い一日を☆
コメントを残す