9月に入院するまでの2015年を振り返ってます。
前編、中編ときて、今回が最後、6月がつから入院までを振り返りましょう。
前編はこちら。
中編はこちら。
目次
6月
「R」girlとboy

「R」というイベントがありました。
今回はgirlとboy、2日に分けて行われたよ。ブログの右に「R」へのリンクがあるからチェキった方がいいよ。
あいみさん素敵だった。
boyの方ではウエストムラーズと共演!最高に楽しかったな。またやりましょう!

初SADI

THE LIP(S)というバンドのメンバーでもあるサトウテツヤの主催による弾き語りイベントが石巻の老舗、SADIであった。
素敵なメンツで、とても良い夜になった。歳的にはみんな下だけど、音楽やってるとあんまり気にならないね。

プルタブにギター借りてたのだね。
楽しい夜であることが分かる写真を最後に。

7月
この頃からむくみはすでに中期を超えて、写真とかあまり撮らなくなってるのね。
LIBOO、ギターを買うの巻

買うまでは何にしようかいろいろ悩んでたけれど、店で直接弾いた直感で、gibsonのJ-29ってニューモデルにした。
J-45とかみんな使いすぎてて嫌だし、MARTINのD-28に勝つために29にした、とかいうエピソードも好きで、単純にルックスも白っぽいほうがいいと思ってたし、鳴りもまずまず良かったんですんなり決まった。
紅白で山本彩が使ってたらしい。気が合う気がしてた。
E-29
ユーロで肉。美味しかったな〜!思えばこの時、店を出て反復横跳びした時やけに息切れしたのを覚えてるんだけど、すでにむくみは中期を超えてたのね。
とにかく退院したらすぐ行く。

8月
そして運命の8月。
川開き

毎年川開きは一人で、友人達がやってる出店を回って一杯ずつ飲む、って感じなんですが、この夜3杯しか飲めず、突如具合悪くなり21時前に帰宅。。。
エニシズがライブしにやってきた

久々に見たエニシズは、まさにロックバンドの楽しさと勢いがあってめちゃくちゃテンションあ上がった。
初見だった木製の椅子というバンドも最高でした。良いLIVEする人達の中、歌いきりました。

カムアズ6

もうすでに相当具合悪くて、正直「みんなのおかげでなんとか終わった感」が強い。楽しかったけどね。

顔色悪いんだよ。
9月
NONODAKE CAMP

素敵なイベントだったよ。
ここをとにかくやりきろう、とずっと思ってた。

とまぁ、入院までの2015年を振り返ってみました。これ以外にも沢山楽しかったこともあったけれど、厳選してみました。
2016年、パワーアップして新しい声で、新しい歌を響かせます。買ってからまだあまり弾いてあげれてないJ-29くんとも仲良くなろう。
今年をお楽しみに。
ちゃお☆
コメントを残す