2023年4月26日 「LIBOOは、夕飯前にやってくる」文字起こし ~僕にとってのGW~

↓最近一番感動した本

ちゃおリブだよ。

やあね、しかしね。
4 月ももう終わり。あっという間ですよね。もう来週には 5 月です。

もしかするとこの再放送を聞いている頃、再放送は 29 日かな?再放送聞いてる頃にはゴールデンウィークにもう入っている人もいるかもしれないし、まだまだゴールデンウィークなんて俺にはねえぜっていう人もいるかもしれません。

けれども、まあそういうねえー。時期になりましたね。もうあっという間ですよ。

うん。
でね。
ゴールデンウィークっていうか、その長期休暇。年末年始でもいいし、日本だとお盆とかね。そういうのってあるじゃないですか。

で、学生時代はそれこそ春休みとか夏休みとか夏休みにいたっては宮城県とかだとね1 ヶ月近くあったりとかするじゃないですか。で、社会人になって長期休暇例えば4,5日とか。

まあ例えばね。例年だと 5 月だと 3,4,5,6とか今回は曜日的に3,4,5,6,7とかが
まあ暦の上ではそういう感じなんですかね。でさ職種によってやっぱ全然違うじゃないですか?

で、自分って東京に行った時ってこうフリーターみたいな感じだったから、いろんなバイトをしてきたんですけど、そのバイトが大体ね、サービス業が多かったんですよ。
で、東京のサービス業って土日休まないわけですね。もちろんでサービス業ってどちらかというと土日が多いっていうかさうん。

そういうところあるから。土日みんなが休んでる時期、そういうのは働き時だったりするわけですよね。例えばガソリンスタンドで長いこと働いてたけど、そこもね年中無休だったので、それこそ年末年始も営業してる24 時間営業してる。
そんな感じだったので、まあ前もラジオで言ったかもしんないけど、年末年始、年明けのそば年越しそばをガソリンスタンドで食べるみたいなこともあったしね。そういうのがまあ普通ちゃ普通というか一番最初にやったカレー屋さんも吉野家さん系列で年中無休だったので関係なくありました。

その代わりになんか年末年始に出てた人にはまあ特別手当みたいなのは出るみたいな。そんな感じのがまあ多かったですね。で、それくらい自分ってね、東京に行ってから地元に帰ってくるまで長期休暇っていうの、その社会人になってからの長期休暇っていうのをほぼ取ったことがなかったんですよ。

で、えー 25歳くらいですね。
24 か 24 歳くらいか 24 とかこの時に初めてそのえー正社員になったわけですね。で、そっから初めてゴールデンウィーク っていうのをゆっくり休んだんですよ。で、その年初めてお盆もそうだし、年末年始もゆっくり休みがあるっていう状況になったわけですよ。

もうね。逆にどうしていいかわかんなくて。
そうでさ。東京の時とかさ、その合間を縫ってさ、仕事の合間を縫ってさ、バンドとかもやるわけじゃないですか。で、もちろん遊びに行ったりとかもするわけじゃないですか。

そうするとさもう休みが全然ないのです。バイトの休みはあるかもしれないけど、その自分の生活として休むっていうのに慣れてないとても不慣れなんですよ。大抵何かやっちゃうって感じで、それはねもう習性になってるところもちょっとあって。
なんで戻ってきて初めての長期休暇の時ももうどうしていいか分かんないけど、最初の時なんてそんでもうね、ずっと飲んでたんですよ。とにかくしかも家で飲んでるとかじゃなくて、飲みに行ってさ。
ねえ。なんか本当飲んでたね。飲んで寝て。
でもほんと職業いろんな人いますし、長期休暇があるのが当たり前って思う業種の方もいるだろうし、一方でいや長期休暇なんてねぇ~!っていう人もいるしね。

でも俺の友人とかでもさ、例えば電気屋さん大手電気メーカーとかで働いてる人とか。量販店の方で働いてる人だとそういう時こそ、年末年始なんて初売りがやっぱりメインだしさ、ゴールデンウィークとかね。

その人が動くときこそ仕事時だからあんまそういう期間休めなかったりかする。
一方で主に建設業ですか?土木・建築業っていうのはまあ暦通りと言うか、ある程度お盆の期間とかねま、確かにお盆の期間とかあんまり動くのもよろしくないというかね。

いろんな人が動きやすい状況の中だとあんまりそういう工事とかやんない方がいいっていう部分もちろんあると思うので、そういう部分で結構かっちり休むんですよね。

で、何がじゃ言いたいのかというとね。

そのゆったり休むのに俺はまだ慣れてないんです。これって由々しき事態だと思うんですよ。まあもともとだからこれ私もこう一応昼間は働きながらですね。YouTubeだとあとシンガーソングライター活動だとかで最近だとほらね撮影編集とか依頼いただいたりとかも多いので、そういうのやるわけですよ

で、それでやっていくと、撮影はやっぱり休みの日にやることが多くなるわけじゃないですか。そうするとさやはり完全なるオフっていうのって全然ないんですよ。

でもまあ別にそれはだからいいんですよ。あの勝手にそれを俺がそうしてるだけだから、いや別にそのね。本当は昼の仕事終わって帰ったら夕飯食っていいだけなんですけど、ただそれが俺が苦手なだけなんですけど、別に誰が悪いわけでもなくね。

そういうもんでね。だからただ今いまだに慣れずにですね。で、今回そのゴールデンウィーク来るんだけど、やはりじゃあどうしようと思って。
でも今回ね。このゴールデンウィークもう絶対編集はしないってちょっと誓いました。

うん、まああの依頼を受けてて締め切りあるやつはもちろんやりますけど、やるのかいっ!
ていう。
やんのかいっていうか、いやそれはやっぱりやんなきゃいけないけど。
でもそれも残りわずかで終わるんで、もうとにかく自分のYouTubeの編集とかちょっとやんないでみようと、もちろんその出かけたりするからその時に撮影自体はすると思うんですけど、ちょっとね。

オフっていうのをね。愛してみようと思ってね。
だからさ例えば 1 日さ部屋でダラダラするとかね。そういうのをもう堂々とやってみようかなって思ってます。
わかった。こう言ってても果たして、俺がそれを上手にできるかどうかちょっとわかんないんだけど。

そういうね。まあなんていうか頑張り屋なわけでは全くない僕なんですけどやはりですね。
かといって空いた時間っていうの、どうしていいか分かんなくなるっていうのはあってだからまあ。でも今回はまあ色々ねえー体の疲れとか。

まあマラソンの練習とかもしてるんでね。
そういうのゆったりこう休みながらってこうゆったり、筋トレとかしてみながらね。
そういうゴールデンウィークにしてみようかなと思ってます。とにかくあんまりパソコンを見ない。

ちょっとはいいさこのね、やっぱパソコンに向かうとどっかで仕事モードになっちゃうんですけど。
でも自分なやってることの大半はまずパソコンをつけることから始まるんですよ。最近だとね。音楽とか曲作りもそうだし、レコーディングもまずはパソコンを立ち上げてからの話だし、で編集とかもちろんそうだしさ。

なかなかねパソコンを開かないっていう日っていうのはまあないわけですよね。昼間の仕事でも必ずパソコンを使うしさ。
なんで難しいところではあるんだけど。でも休みの日くらい思い切ってちょっとそういうのもやってみようかなとえー思ってる所存でございます。

皆さんはゴールデンウィーク何やって過ごしますか?予定は入ってますか?また、例えばさこうゴールデンウィークでさね。家族がいるとかだったらまた別なのかもしんないけどね。まあ、基本的にそこでちょっとだいぶ。俺と同い年の人たちとはだいぶ違うのかもしれませんけど。
まあそれぞれね。勿論そしてゴールデンウィークなんて俺にはないよという方々は本当にお疲れ様。頑張ってくださいっていう感じですね。

まあ、それぞれの休みのスタイル、それぞれのゴールデンウィーク黄金週間、皆さんが楽しんで、無事楽しんでいただきたいと思います。

それじゃあねリブでした。

2023年4月26日 LIBOO

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)