
1月19日は石巻BLUE RESISTANCEにてライブ初め。なんだかんだと12月22日以来のライブで、物販全部忘れてきたり(よくあるけど)、トリだけど、出演までに飲むか飲まないか悩んだり(年始だし結局飲んだけど)、それでも素敵な共演者のライブや、馴染みの顔見たら楽しくライブできたよ。
1月19日 セットリスト
1.雪と血と自分
2.麻酔切れ
3.Y16 〜16歳のリブ〜
4.最期の歌
5.血流
ラジオ石巻「萌江とLIBOOのリブリブ☆ホヤホヤ」内で決めた16歳の時の自分がラジオで流してた曲名、宣言し約束通り歌ったものの、やはり当時の曲は特に歌詞がとても照れくさくて、自分が書いた歌詞じゃない、「他人の曲のカバー」なんだと思い込んで歌っていました。
ご来場のみなさんありがとう。ブルレジのみなさん、今年もよろしくです。

ライブの日のお昼はいつものジムへ。腹筋と有酸素の日でした。
ここ最近、体重減らなくなってるから明日からケトジェニックに切り替えようと思うよ。
ジムでよく聞いてるのが般若の筋トレアルバム。
このアルバムの最後の曲、「大丈夫」は、般若の曲の中でも相当上位に食い込んでます。
あの有名なteststeron社長と般若の共著。ここからあのアルバムは生まれたらしい。ジム疲れの際、気合を入れてくれる数々の対談。読み応えあり!
ダンベルと筋肉は何があっても絶対に裏切らない。はぁ…筋トレ…しゅき♡
— Testosterone (@badassceo) 2019年1月5日
社長、俺、今日もジム行くよ。。。しゅき♡

さて今日もプロテイン!
コメントを残す